ご覧いただきありがとうございます。コレクター向け希少個体の出品です。
推定1950年代製の14C白帯ニブ(OB=Oblique Broad/斜めカット)を搭載したマイスターシュテュック149です。
50〜70年初期に搭載される14C白帯の中でも、70年代と比較した際の14Cの大きな字体や、60年代のコシの強いニブとは明確に異なる、極めてしなやかで“異次元”の柔らかさを示すニブ挙動から1950年代と推定しています。
■コンディション
ニブはOB(斜めカット)で、ロジウムメッキの剥がれが一部ありますが、ニブ先端の摩耗は大変少ないです。
ペン先のズレは無く、ペン芯との同心性も良好です。
Montblancによるリペア済(1996〜2012仕様)で外装はキズ・擦れも少なく大変美品です。
ヴィンテージの柔らかさと現代の堅牢性が両立しています。
■ニブ(OB)の希少性と書き味
OBは斜めにカットされた太字で、角度により線の表情が変わる個性派です。
149サイズでのOBは流通が少なく非常に希少で、特に1950年代の柔らかい14Cと組み合わさると珍しい組合せになります。
筆圧に応じてスリットが開き線幅が自在に変化する“フレックス的”な筆致が得られ、豊かなインクフローと相まって高い表現力を発揮します(筆記例は画像16・17参照)。
■仕様・識別ポイント
・ペン先:14C白帯(OBニブ)
・ペン芯:デュマ芯(樹脂)・先端浮文字 C
・ピストンユニット:全真鍮製
・クリップ:イカリ肩+丸い先端(通称:おいなり)
・刻印:GERMANY(レーザー刻印・シリアル有)
■おすすめポイント
・149サイズで極めて希少なOBニブ+1950年代14Cの組合せ。
・筆圧で線幅が自在に変わるフレックス的な書き味—表現力を求める方へ。
・Montblancリペア済で実用品として安心、普段使いも可能。
海外相場の目安:USD $700–$1,200(約¥107,000–¥184,000相当)に対し、本品は¥115,000にて出品しており、相場よりお得にお使いいただけます。
※ヴィンテージ品のため、経年の小キズやロジウムメッキ剥がれはございます。写真でご確認のうえノークレーム・ノーリターンでお願いします。
ご質問はお気軽にどうぞ。
管理番号:07
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##文房具・事務用品##筆記具